
-
-
-
-
-
-
ご注意
※取付商品は全て当社指定品となります。
※ご成約車両への取り付けに限ります。
※別途車種別取付キット、取付工賃として
月額990円×84か月分頂戴いたします。
※商品はイメージです。
カーリースとは?
車にかかる費用を
セブンマックスが負担!
お客様は毎月定額で乗れるサービス
月額費用には車検やメンテナンスも含まれているので、
急な出費も抑えられてマイカーを手に入れられます。
ご契約期間中は、購入したときと同じように車をお乗りいただけます!



新車カーリースがなんと!
クレジットカードで支払いできる!



- 頭金0円で、月額定額でマイカーが手に入る!
- 維持費がすべてコミコミだから、思わぬ出費の心配不要!
- オイル交換や車検整備も含まれているから、手間いらず!

面倒なアレコレが・・・
すべて含まれた価格です
7年間で実際にかかる
費用を比較
![]() HYBRIDG(2WD)の場合 本体価格 1,243,000円 |
![]() 1.43万円コース 月々 14,300円(税込)×84回 ボーナス加算 33,000円(税込)×14回 |
![]() 通常クレジット 実質年率3.9%/ 84回払い |
---|---|---|
月々支払い(84回) | 14,300円 | 16,800円 |
ボーナス加算(14回) | 33,000円 | 33,000円 |
自動車税 | 月額込み | 75,600円 |
車検基本工賃 ・オイル交換 |
月額込み | 123,200円 |
自動車重量税 | 月額込み |
13,700円 (1,2回目車検合計) |
自賠責保険料 | 月額込み |
59,090円 (1,2回目車検合計) |
総支払額 | 1,663,200円 | 2,144,790円 |
・・・つまり
カーリースなら
新車の購入や維持費と手間を
大幅に軽減できます!!
■比較表について
税金等は2024年5月1日時点でのデータとなります。
オートローンの元金に登録時諸費用、預かり法定費用、取得税、重量税、自賠責保険料、純正マット・バイザー費用を含んで計算しております。
オートローンの車検基本工賃・オイル交換費用は、それぞれ車検2回分とオイル交換14回分の概算費用となります。
上記金額は比較しやすいよう、内容を当社で算出した比較となりますので、実際の金額とは異なる場合がございます。
セブンマックスの年間走行距離設定は10,000kmの想定で算出しております。自賠責保険料は離島以外の地域(沖縄県を除く)を基準に算出しております。
価格は税込表記となります。
ジョイカル碧南志貴崎店への お客様の声
とても感じのいい社長で気分良く買えました。

ジョイカル碧南志貴崎店での カーリースご利用の流れ

WEBかお電話で予約
気になる点がある方は、お電話でお気軽にお問い合わせください。カーリース契約をお考えの方は、まずはフォームかお電話にて来店のご予約をお願いします。

ご来店・ご案内
カーリースについて、お客様のご希望に沿ったプランをご提案いたします。詳細をご説明いたしますので、ご不安な点はお気軽にお申し付けください。

お支払い後、お引き渡し
内容にご納得いただけたら、契約書類をご記入いただきます。契約など全ての手続きが終了した後、お車のお引き渡しをします。
カーリースで問合せの多い質問をご紹介 よくある質問
リースは借りている気がして…
契約の形態が違うだけで、月々お支払いいただくことでは変わりありません。 オートローンと違い、将来発生する車検代金や、税金、メンテナンス費用なども含んだ上で均等にお支払いができるので、生活設計がしやすいです。
リースってお得なの?
あらかじめ設定された残価を差し引いてのお支払いになり、月々の負担が軽減されます。 また、メンテナンスも格安で含まれていますのでお得です。
ナンバーは「わ」になっちゃうの?
レンタカーではございませんので、「わ」ナンバーにはなりません。通常の場合と同じです。
チラシ掲載以外の車種はできるの?
一部除き国産全メーカー全車種取り扱いできます。
車検や修理、メンテナンスはどこで受けれるの?
全国のジョイカル店舗で責任を持って対応いたします。碧南志貴崎店にご相談ください。
引越しした場合が不安…
引越し先のジョイカル店もしくは国の許可を受けた認証工場・指定工場に引き継がれますのでご安心ください。
ボーナスなしでも大丈夫ですか?
大丈夫です。月々均等にてお支払いができます。
途中解約はできますか?
基本的にはできません。やむを得ない事情がある場合のみ対応となります。
リース期間7年は長い気が…
7年以外にも3年や5年も対応できます。3年については、 3年型特別プラン (車種限定)のご用意もございますのでご確認ください。
任意保険の保険会社の指定はあるの?
現在お乗りの保険会社で切り替えをしていただければ大丈夫ですが、セブンマックスに合わせたお得な保険を取り扱っております。