
新車カーリースがなんと!
クレジットカードで支払いできる!


セブンマックスは、
自動車リースを利用した
“新しいカーライフスタイル”です
頭金0円で、しかも購入時にかかる「登録諸費用」や、車の維持にかかる「自動車税」「オイル交換費用」、
車検時にかかる「基本工賃」、「自動車重量税」、「自賠責保険料」などが月額に含まれているため、
急な出費に悩まされることなく車に乗っていただけます。
もっと手軽にカーライフを楽しめる!
それが
「セブンマックス」 です



3年プランの特徴
- 圧倒的な安さ
- 3年ごとに新車に乗れる
3年プランを選ぶ方はこんな方
- 新型モデルに乗りたい方
- とりあえず車がほしい方
5年プランの特徴
- 5年間手続き不要
- 圧倒的な保証付き
5年プランを選ぶ方はこんな方
- 3年だと短く7年は長いという方
- 短期と長期の間を取りたい方
7年プランの特徴
- 豊富な車種
- 同じ車に長く乗る
7年プランを選ぶ方はこんな方
- 手続きや更新が面倒な方
- 同じ車を長く乗りたい方
プラン比較
プラン | 3年プラン | 5年プラン | 7年プラン |
---|---|---|---|
契約期間 | 3年(36回払い) | 5年(60回払い) | 7年(84回払い) |
カラー | カラー限定 | 全カラー | 全カラー |
車種 | 指定車種 | 国産車種全メーカー | 国産車種全メーカー |
7MAX補償 | たすカッター33年間:最大60万円 | たすカッター33年間:最大60万円 | たすカッター33年間:最大60万円 |
メーカー保証 | 3年間のメーカー保証 |
3年間のメーカー保証 (一般) 5年間のメーカー保証 (特別)※4年目以降も一般保証を受ける場合は 延長保証を付帯可能 |
3年間のメーカー保証 (一般) 5年間のメーカー保証 (特別)※4年目以降も一般保証を受ける場合は 延長保証を付帯可能 |
任意保険 | 別契約 (3年)月額組み込みプランもあり | 別契約(7年)月額組み込みプランもあり | 別契約(7年)月額組み込みプランもあり |
付属品 | 短年なので 最低限がおすすめ |
好きなオプションを 低額で選べる |
好きなオプションを 低額で選べる |

面倒なアレコレが・・・
すべて含まれた価格です

-
最大5万円×3回 パンク
-
最大5万円×3回 ガラス破損
-
最大5万円×3回 落書き
いたずら -
最大5万円×3回 バンパー破損
※たすカッターをご利用頂く場合、免責金額が1回あたり5,000円掛かります。
セブンマックスならオートローンよりお得!
オートローン等の場合の
維持費支払いイメージ

当然「ローン」の月々のお支払額には、
車検や税金、メンテナンス費※が含まれておりません。
※メンテナンス費に含まれる項目は店頭でご確認ください
7年間で実際にかかる
費用を比較
![]() HYBRIDG(2WD)の場合 本体価格 1,243,000円 |
![]() 1.43万円コース 月々 14,300円(税込)×84回 ボーナス加算 33,000円(税込)×14回 |
![]() 通常クレジット 実質年率3.9%/ 84回払い |
---|---|---|
月々支払い(84回) | 14,300円 | 16,800円 |
ボーナス加算(14回) | 33,000円 | 33,000円 |
自動車税 | 月額込み | 75,600円 |
車検基本工賃 ・オイル交換 |
月額込み | 123,200円 |
自動車重量税 | 月額込み |
13,700円 (1,2回目車検合計) |
自賠責保険料 | 月額込み |
59,090円 (1,2回目車検合計) |
総支払額 | 1,663,200円 | 2,144,790円 |
■比較表について
税金等は2024年5月1日時点でのデータとなります。
オートローンの元金に登録時諸費用、預かり法定費用、取得税、重量税、自賠責保険料、純正マット・バイザー費用を含んで計算しております。
オートローンの車検基本工賃・オイル交換費用は、それぞれ車検2回分とオイル交換14回分の概算費用となります。
上記金額は比較しやすいよう、内容を当社で算出した比較となりますので、実際の金額とは異なる場合がございます。
セブンマックスの年間走行距離設定は10,000kmの想定で算出しております。自賠責保険料は離島以外の地域(沖縄県を除く)を基準に算出しております。
価格は税込表記となります。